PR

断捨離が気持ちいいのは危険な信号!断捨離依存症には注意しよう

暮らし
スポンサーリンク

断捨離とは不要な物を処分して、生活を整えることですが、なぜ危険だともいわれているのでしょうか。

なんでもいいから捨てないといけない、物を処分しないと幸せになれないというように依存症になる危険もあるからなのです。

何のために断捨離をするのかというと、自分や家族にとって不要な物を処分し、快適な住環境と心の余裕を手に入れることが目的ですよね。

断捨離は、自分にとって必要な物を判断する機会、理想とする生活環境を手に入れるための手段の一つです。

本来の意図を間違えないようにすることが大切です。

正しい断捨離の意味を理解し、危険性を生むことの無いようにしていきましょう!

断捨離についてはこちらの記事もぜひご覧ください。

スポンサーリンク

断捨離は気持ちいいが危険性もある!依存症には要注意

断捨離が危険だといわれるのには3つ原因があると考えます。

  1. 断捨離依存症になる危険性
  2. 災害時の備えが薄くなる危険性
  3. 断捨離には気力と体力と時間が必要

断捨離とは自分によって必要な物を判断するための方法・手段です。捨てることが目的になってはいけません。

断捨離依存症になる危険性

【断捨離依存症とは】

物を捨てることが目的となり、物を捨てないと人生がうまくいかなくなる、物を捨てないと気持ちが落ち着かないような状態に陥ることです。

【断捨離依存症かも?】

簡単に説明すると、物を捨てることが気持ちいいと感じ、止められなくなってしまう状態です。

私も不要な物を処分し、部屋がすっきりした時には気持ちいいと感じました。ですが、依存症に陥ってしまうと必要なものまで捨ててしまうような状態になります。

物を捨てると確かに部屋の中はすっきりしますが、大切な物や必要な物まで捨てる必要はありません。

断捨離とはなにかをもう一度考えてみましょう。

断捨離とは、自分にとって必要な物だけで暮らすための方法と手段です。捨てることが目的になってはいけませんよ。

災害時の備えが薄くなる可能性

災害時えの備えは今の私たちの生活には必要不可欠です。

ですが、断捨離が気持ちいいと感じ必要な備蓄まで処分してしまう・備蓄を不要な物だと考えてしまう危険があります。

万が一の災害時の備えは、平時であれば場所を取り、邪魔だなと感じるかもしれません。ですが、それは全く不要な物ではありませんので注意が必要です。

断捨離で不要な物を処分し、空いたスペースにぜひ災害時の備えコーナーを作ってみてはどうでしょうか?

断捨離には気力と体力と時間が必要

断捨離をいざ始めようと、部屋の中をひっくり返してかえって部屋がもので溢れたという経験はありませんか?

断捨離を一日で済ませようとするのは危険です。

一気に家全体の断捨離を行うのではなく、今日は寝室、今日はリビング…と1箇所ずつ進めていくことをおすすめします。

断捨離は、必要なもの・不要なものを判断するのに案外悩むもので体力だけでなく気力も使います。

明らかに欠けている食器などは迷わず処分できるのですが、どうしても悩んでしまうものです。

そんな時にはぜひ、期限を決めてその日までに出番がなければ処分するという方法をとると心に余裕を持って断捨離を進めることができますよ!

スポンサーリンク

断捨離で気持ちいい心の変化を実感

断捨離依存症ややりすぎの断捨離には注意が必要ですが、本来断捨離とは部屋だけでなく心も整えるものです。

ですから、断捨離をすると気持ちのいい心の変化があらわれます。

  • 気持ちにゆとりが出る
  • やる気が起きる
  • 意識が上がる
  • 美意識が上がる

自分にとって不要な物を捨てると、部屋がすっきりしますね。

部屋がすっきりすると、気持ちに余裕が持てるようになります。

気持ちに余裕が出ると、心の余白も広がるのでやる気が出ます。

やる気が出ると、仕事も日常生活においても意識が上がります。

意識が上がると美意識も上がるのです。

断捨離で起こる心の変化とは、こんなに気持ちのいい連鎖を生むのです。

【私の体験談】

私の断捨離の周期は季節の変わり目や娘たちの成長に合わせて行ってきたのですが、不要な物を処分しクローゼットに余裕が持てると本当に心がすっきりしました。

そろそろクローゼットを片付けないとなと考えることがストレスでしたので、断捨離後は肩の荷が下りたような爽快感でした。

それ以来は、例えばオンラインショップで届いた段ボールも溜めずにすぐに捨てるようになるなど、家の中に不要な物をため込まないようになりました。

せっかくすっきりした空間にものを増やすことがストレスに感じるように変化したなと実感しています。

不要な物を処分したいと思っている方はぜひこちらの記事も参考にしてみてください。

スポンサーリンク

服を断捨離すると気持ちがいい!服を捨てるコツを紹介

クローゼットの中にもう何年も着ていない服が眠っていませんか?

服を断捨離し、クローゼットや押し入れの中がすっきりすると想像以上に気持ちがいいですよ!

【服を断捨離するメリット】

  • 何を着るか迷わなくなる
  • 似合うものだけでコーディネートできる
  • 管理が楽になる
  • 衝動買いが減る

服を断捨離すると、自分の好きな服・自分に似合う服だけが残るため、朝何を着ればいいか迷うことがなくなります。

また、自分の持っている服の把握が簡単になるため、服を買う時にもコーディネートが考えやすくなるというメリットもあります。

そして、大量の服があるのに着るものがないという状態が起きなくなります。

余裕のあるクローゼットの中で、お気に入りの服を大切に保管してあげてくださいね。

【服を断捨離するときのルール】

  • 1年以上着ていない服は捨てる
  • 首元のよれた服は部屋着にもせず捨てる
  • 捨てるか悩む服は期限を決める

服だけに限らず、下着・靴・バッグ・上着など全てに当てはまります。どんなにお気に入りでも汚れている・ヨレが気になるものは処分してしまいましょう。

服を断捨離する時、必ず捨ててもいいものか悩むと思います。

そんな時には期限を決めて判断しましょう。

例えば今年の冬出番があれば残し、着なければ捨てるなど自分の中で判断基準を作るといいですね。

私の年齢もあるかと思いますが、20代に比べて服の数よりも品質が大切かなと思い、例えばトレンチコートなどは長く着用できるものを購入しました。

断捨離をすることで自分の好みや似あう服がはっきりわかるようになるので、無駄な買い物を減らすこともできます。

スポンサーリンク

まとめ

  • 断捨離が気持ちいいと感じエスカレートすると依存症になる危険がある
  • 断捨離をしても災害時の備えは十分に確保しよう
  • 断捨離を一日で済ませようとすると危険である
  • 断捨離をすることで気持ちのいい心の変化が起こる
  • 服を断捨離し、お気に入りの服だけで快適に過ごそう

断捨離とは、自分にとって不要なものを処分し、快適な生活を送るための方法です。捨てることが目的となっては精神に危険をもたらしてしまいます。

あなたにとって最適な断捨離を行って、心のゆとりをてにいれてくださいね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました